嗚呼、帰りたい

プログラミングのことから日常のことまで。いわゆるごった煮というものだな。

レイトレーシングを実装した話

この記事はあくあたん工房 Advent Calendar 2023の9日目の記事です。8日目はトカゲ教授こと水野先生によるヒョウモントカゲモドキの孵卵器を自作するでした。 はじめに こんにちは、茶葉亭です。アドカレとしてちょうどよいネタを探していたところ、しばらく…

コンパイル時brainfuckインタプリタを作った話

この記事はあくあたん工房 Advent Calendar 2021の12日目の記事です なおこの記事が執筆されたのは12月31日です 大学の必修の課題が重かったんだ...許しておくれ... なお年内に間に合わせるために色々妥協したのでクオリティについてはお察しください C++の…

山に登る

自分と登山についてをつらつらと書きました

C++で型に特定のメンバ関数が宣言されているときだけその関数を呼び出す処理を実装する

C++

C++で型に特定のメンバ関数が宣言されているときだけその関数を呼び出す処理を実装する記事です.初心者ながらに書いたので多少間違いがあっても優しく指摘してくれたら嬉しいな...

Haskellに入門するべくUbuntu18.04でNixを使って環境構築をした

大学が春休みに入ったので,以前から興味があったHaskellに入門することにしました.となると最初に待ち構えるのは環境構築となるわけで,ネット上の様々な記事を読んで作業を進めていたわけですが,結構詰まった部分があって苦労しました.ですから,備忘録…

2020年になってしまったので現状確認をする

あけました.おめでとうございました.2020年になってしまった.自分が成人式に出席するような年なのがびっくりです.光陰矢のごとしとはよく言ったものだなと. 昨年は色々ありました.1年間の浪人生活を終え,第一志望だった阪大に前期で落とされてしまっ…

ScalaでSHA256を実装する

この記事はあくあたん工房アドベントカレンダー12月22日の記事です はじめに 趣味のプログラミングの一環としてSHA256を実装したくなることは誰にでもあると思います.僕もその一人で,SHA256を実装すべく仕様書に目を通していたところ,Scalaで実装したら楽…

競プロで使えるかもしれないC++標準機能

C++

この記事はあくあたん工房アドベントカレンダー12月15日の記事です. adventar.org 12月14日の記事は けんけんヾ(๑╹◡╹)ノ” さんの Android JetpackのNavigationコンポーネントにChrome Custom Tabsを追加する でした. はじめに 今年4月にAtCoderで競プロを始…

サクッと出来ちゃう!お手軽πの求め方!

C++

この記事はあくあたん工房お盆休みアドベントカレンダー3日目の記事です. 君がもし理系学生ならば,一つ聞きたいことがある. 理系学生の諸君に聞きたい.一度は円周率の夢を見たことがあるのではないだろうか. 誰しもが一度は円周率を算出したいと思った…

授業が始まって一週間が経った

なんとか受験をくぐり抜け、入学式を終え、授業が始まって一週間が経った。現時点での所感を書いていこうと思う。 履修登録 ???「履修登録は滅ぶべきであると考える次第である。」— 帰宅志願者 (@_shouth) April 7, 2019 なんで履修登録ってあんなに難し…

PythonでExifを扱う

Pillowを使おう。 pip install Pillow 以下のコードでExifのdictが得られる。 from PIL import Image image = Image.open(path_to_your_image) exif = image._getexif() 動機 スマホで撮った写真をHDDに保存するときに一つのフォルダに詰め込んでいて、かな…

ネットワークスペシャリスト試験に合格しました

この度、わたくし帰宅志願者は平成28年度秋季情報処理技術者試験において、ネットワークスペシャリストに合格しました。間一髪での合格ですけどね。得点は以下。 試験区分 得点/満点 午前Ⅰ (免除) 午前Ⅱ 72/100 午後Ⅰ 61/100 午後Ⅱ 60/100 午後試験が本当に…

ブログ始めました

はい。ブログ始めました。僕が関心のある情報技術の事とか、日常生活のとりとめのないこととかを書いていこうかと思います。技術メモとかも残していくつもりです。